事 業 風 景 | コ メ ン ト |
---|---|
第1197回例会 - 2012年6月20日 | |
2011-2012年度最終例会。新旧役員交代式にてバッチの交換を行いました。 上木丸も無事着岸いたしまいた。お疲れ様でした。 |
|
第1196回例会 - 2012年6月6日 | |
2011-2012年度も終わりに近づき、本年入会した会員の3分間スピーチを開催しました。 自分の意外な趣味を話す会員や、仕事についての意気込みを話す会員など、貴重で多様なスピーチが聞ける例会となりました。 |
|
第1195回例会 - 2012年5月27日 | |
日頃、ライオンズメンバーの活動を陰で支えていただいている、メンバーの家族の方々へ感謝の意味を込め、家族例会を開催致しました。 今年は、晴天にも恵まれ、≪近江八幡観光&グルメツアー≫と題して観光アリ・おいしいお食事アリの楽しい1日を過ごす事が出来ました。 | |
第1194回例会 - 2012年5月2日 | |
講師に福井県赤十字血液センター所長 豊岡重剛氏をお招きし、『献血と健康管理』というテーマで講演頂きました。 | |
第1193回例会 - 2012年4月21日 | |
「チャーターナイト例会」名づけられた例会で、50周年記念大会の慰労とメンバー同士絆を再確認するイベントを開催しました。 | |
第1192回例会 - 2012年4月7日 | |
武生ライオンズクラブ創立50周年の記念大会を開催しました。 | |
第1191回例会 - 2012年3月25日 | |
「桜の植樹事業V」と併せて開催された例会では、折りしも足もとの悪い中、わが郷土に桜の木が根付くように祈願しながら一所懸命植樹しました。 | |
第1190回例会 - 2012年3月7日 | |
設立50周年を直前に迎え、前回の40周年記念式典の記録ビデオを会員全員で観て振り返りました。 | |
第1189回例会 - 2012年2月15日 | |
講師に当クラブ現役メンバーでもあり、現職の福井県議会議員でもあるL.仲倉典克に、『明日の福井県を考える』というテーマで講演を頂きました。 東日本大震災のことを踏まえ、原発を抱える福井県の危機管理と今後の安全管理についてのお話しや、福井県内の新幹線の計画に対する課題等についてのお話しも頂きました。 |
|
第1188回例会 - 2012年2月1日 | |
講師に㈱MDS代表の田辺一雄氏をお招きし、『SNSと消費者の購買動向の変化』というテーマで講演を頂きました。 | |
第1187回例会 - 2012年1月18日 | |
講師に日本銀行 福井事務所 所長の松原淳一氏をお招きし、『お札と越前和紙』というテーマで講演を頂きました。 | |
新年祝賀会 - 2012年1月11日 | |
2012年の新年祝賀会を開催しました。 | |
第1186回例会 - 2012年1月11日 | |
新会員として、谷下氏・土橋氏・野尻氏・三好氏の4名が入会されました。 |